JAXA (宇宙航空研究開発機構)機関紙 JAXA’s vol.92-95 / 2023-2024

Tags -

JAXAの機関紙として2005 年に創刊した「JAXA’s」。77号のフルリニューアルより、コンセプトメイキングから、企画、編集ディレクション、執筆までを担当。
「宇宙と私たちをつなぐコミュニティマガジン」をコンセプトに据え、宇宙航空コミュニティが科学と技術の分野から、日常の生活、文化や芸術の世界まで、さまざまなジャンルにつながっていくことを目指す。

JAXA’s vol.92-95 / 2023-2024
発行責任者:佐々木薫(JAXA広報部長)
ディレクション・編集:水島七恵(mninm)
編集:武藤晶子、熊谷麻那(mninm)
アートディレクション・デザイン:groovisions
プロジェクトマネジメント:戸髙良彦、森部嘉一(マガジンハウス CREATIVE STUDIO)
発行元:JAXA(宇宙航空研究開発機構)

JAXA ’s 92号

[表紙]
イラスト:Hi there

[対談]
WHAT IS A GOOF SOUND?
心地よい音ってなんだろう?
長岡亮介(音楽家・ギタリスト)
×
中右介(JAXA航空技術部門 静粛超音速機統合設計技術実証チーム研究領域主幹 )
撮影:山本恭平 文:宮本裕人 編集:水島七恵

[特集]
音と航空機 快適なサウンドスケープを描く
イラスト:Hi there 文:熊谷麻那

[インタビュー]
デザインサイエンス
人の美的・身体感覚が宇宙開発に働きかけること
深澤直人(プロダクトデザイナー)
撮影:山本康平 取材・文:水島七恵

[ビジュアル]
A PARTICLE OF RYUGU:SEARCH FOR THE ORIGIN OF LIFE
生命誕生の秘密に迫る、小惑星リュウグウの粒子

[コラム]
故郷、地球への手紙 vol.15
宮崎玲奈(劇作家・演出家)

ざわめき宇宙 vol.14
観察し、相手の本来の力を引き出す。
整体の考え方を組織に生かす。
構成:熊谷麻那

[連載]
JAXA TIMES
取材・文:笠井美春 編集:武藤晶子
NEWS HEADLINES

JAXA ’s 93号

[表紙]
イラスト:植田たてり

[対談]
ON ICE AND IN SPACE,DRAWING ORBITS
氷の上と宇宙に、 軌道という名の道筋を描く
町田 樹(スポーツ科学者・振付家)
×
尾崎直哉(JAXA宇宙科学研究所 准教授 DESTINY+プロジェクトチーム)
撮影:阿部 健 構成・文:水島七恵

[特集]
軌道設計が導く宇宙の旅
軌道図イラスト:bowlgraphics 文:熊谷麻那

[地球の視座で宇宙を見る] 極地編
宇宙につながる極地、その窓としてのオーロラ
写真提供:国立極地研究所取材・文:熊谷麻那

[ビジュアル]
CATCHING SPACE DEBRIS
スペースデブリを捕獲する

[コラム]
故郷、地球への手紙 vol.16
奥森皐月(タレント)

ざわめき宇宙 vol.16
飯塚宣行(研究開発部門 1段再使用飛行実験(CALLISTO)プロジェクトチーム
構成:熊谷麻那

[連載]
JAXA TIMES
取材・文:笠井美春 編集:武藤晶子
NEWS HEADLINES

JAXA ’s 94号

[表紙]
撮影:高野ユリカ

[対談]
ON ICE AND IN SPACE,DRAWING ORBITS
深宇宙と地上をつなぐ、唯一の線

石山蓮華(電線愛好家・文筆家・俳優)
×
内村孝志(追跡ネットワーク技術センター
美笹深宇宙探査用地上局 冗長系開発整備部門内プロジェクトチーム
プロジェクトリーダー)
撮影:高野ユリカ 構成・文:水島七恵

[特集]
宇宙機と交信する唯一の手段
パラボラアンテナのこと
文:熊谷麻那

[インタビュー]
わたしとモノづくり
空と宇宙を舞台にした、その原点と今

「彼方に向かう人力飛行機は美しい」
航空技術部門 航空機ライフサイクルイノベーションハブ
主幹研究開発員 平野義鎭

「350mL缶サイズの人工衛星を打ち上げる」
宇宙科学研究所
宇宙飛翔工学研究系教授 津田雄一
文:熊谷麻那 編集:水島七恵

[コラム]
故郷、地球への手紙 vol.17
傳田光洋(皮膚科学研究者)

ざわめき宇宙 vol.17
宇宙科学研究所 科学推進部主任
渡辺拓真
構成:熊谷麻那

[連載]
JAXA TIMES
取材・文:笠井美春 編集:武藤晶子

NEWS HEADLINES

JAXA ’s 95号

[表紙]
絵:中島あかね

[対談]
Multi-layers of dialogue,cinema and space activities
対話の多層性、映画と宇宙活動
濱口竜介(映画監督・脚本家)
×
小野田勝美(JAXAワシントン駐在員事務所長)
撮影(濱口竜介):高橋マナミ 構成・文:水島七恵

[特集]
月へ、火星へ
JAXAの技術貢献は、国境を超える
イラスト:bowlgraphics 文:熊谷麻那

[ビジュアル]
Earth Observing Dashboard
Global environmental changes observerd by NASA,ESA,and JAXA
刻一刻と変わる地球環境を、インタラクティブに体感する

[インタビュー]
わたしのJAXA訪問記⑤
地球の水の循環を知りたい
高柳 潤
(ヘアスタイリスト・omotesando atelier)
撮影:表萌々花. 文:熊谷麻那 編集:水島七恵

[コラム]
故郷、地球への手紙 vol.18
宇宙はどこ。
永井玲衣(哲学者)

ざわめき宇宙 vol.18
JAXA研究開発部門 第一研究ユニット
渡辺 健
構成:熊谷麻那

[連載]
JAXA TIMES
取材・文:笠井美春 編集:武藤晶子

NEWS HEADLINES